忍者ブログ
移転しました。→http://noveldephantom.blog65.fc2.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆基本データ
著者:七飯宏隆
イラスト:池田陽介
出版:電撃文庫
初版:2005年6月10日
ジャンル:現代、学園、伝奇、アクション

◆評価
ストーリー:2
文章:2
キャラ:1
意外性:1
総評:E
その他:

◆あらすじ(アスキー・メディアワークスより抜粋)
第11回 電撃大賞<大賞>受賞者コンビが贈る学園ストーリー!

ドアを開けたら、目の前にセーラー服姿の少女がいた。
部屋の住人である僕は硬直し…… そして、その少女は叫んだ。
「うおぉっ! じ、自由だっ!」
―― これが、僕・守屋克喜と、彼女・“座敷童の未麟” とのファーストコンタクトだった。

僕は、ちょっとヘンな女の子…… にしか見えないイマドキな座敷童との同居生活を強いられることになってしまい、おまけに今年から通う学園も変わった人たちばっかりで……。
いったい僕はこれからどうなるんだろう……?

◆書評
ギャルゲだ。いや、ギャルゲじゃなくてラノベだけど展開がギャルゲ。
主人公が座敷わらしと同居する物語だ。
座敷わらしには秘密があって、座敷わらしがいないと世界は崩壊してしまうらしい。今では敵のワラシモドキに座敷わらしの数はへってしまい、メインヒロインの未麟は世界を救うことに。そのためにも主人公の力が必要。だから一緒にワラシモドキを倒しハッピーエンド。
三行で終わるなコレ。なんかねー、無駄が多い気がしたよ。読んでて飽きた。主人公も最近増殖しているヘタレだし、面白みが少ない。中途半端、そんな感じ。
伝奇が好きな人がこれを読んだとしても、伝記っぽい感じはしないだろう。学園も微妙。評価するポイントはアクションシーンだろうか。んー、微妙。

拍手[0回]

PR

◆基本データ
著者:長谷川昌史
イラスト:Nino
出版:電撃文庫
初版:2005年2月25日
ジャンル:スチームパンク寄り異世界ファンタジー

◆評価
ストーリー:4
文章:3
キャラ:2
意外性:1
総評:C
その他:あとがきの意外性がデカい

◆あらすじ(電撃文庫公式サイトより抜粋)
第11回 電撃小説大賞<金賞>受賞作
兄の失踪に隠された謎とは――!?

夜だけが続く日黒期がやってきてひと月。
高等部に通うネリムは、この日黒期という現象と、六年前の「森の神隠し事件」による兄の失踪に疑問を感じていた。
そんなおり、保健室で出会った新しい医務員のディネが、ネリムが疑問に思っている日黒期や兄のことを仄めかす。
そして、徐々にディネに惹かれていくネリムは、彼女と一緒に六年前の事件に関する資料を探し始めた。
『本当のこと』を知るために──。
様々な謎が巧妙に絡む新感覚ファンタジー。

◆書評
私、嫌いじゃないよこういう作品。
ひかりのまちという題名から、夜の街なんだなってのは想像できたけど、謎解きで知ったことはなるほどとなったね。
展開としては主人公のネリムが兄を探すというものだ。太陽少年ジャンゴも然り。ディネとHする話はすっ飛ばしておいても別に構わない。世界観の構築はうまいと思う。壮大ではないが落ち着いているし、それでいて緩急つけている。政治の話と絡めるのも悪くないのだが、なんでもかんでも政治のせいにしようとするネリムにはいい印象を受けなかった。もっといきいきとした少年を描いてほしいとは思う。だが、住んでいるところを想像すると少しばかり子供っぽいところがあるんじゃないかと思ったり。ほら、例えば私みたいな15,6くらいの子女は、紛争地域では兵士に過ぎない。そこに住む子供らは私たちと同じ世界の見方をしてはいない。これを異世界でしかも日本のようになんでもかんでも潤った世界ではないもの置換して考えてみよう。
――ほんの少し若いね。
意外性が低いのは物語がスローリーに進むからだ。この落ち着いた書き方は上手だが、意外性を演出するというよりはじりじりとあぶりでる答えそして謎、のような気がしてならない。というかそうだろう。
話はあとがきを見るといい。
あとがきがなんかケンカ腰。
やっぱり受賞者は私たちとは違うのかな。

拍手[0回]


◆基本データ
著者:上遠野浩平
イラスト:緒方剛志
出版:電撃文庫
初版:1998年2月25日
ジャンル:現代ファンタジー

◆評価
ストーリー:5
文章:3
キャラ:4
意外性:4
総評:A
その他:評価するのが怖い作品だ……

◆あらすじ(電撃屋.comより抜粋)
君には夢があるかい? 残念ながら、ぼくにはそんなものはない。
でもこの物語に出てくる少年少女達は、みんなそれなりに願いを持って、それが叶えられずウジウジしたり、あるいは完全に開き直って目標に突き進んだり、まだ自分の望みというのがなんなのかわからなかったり、叶うはずのない願いと知っていたり、その姿勢の無意識の前向きで知らずに他人に勇気を与えたりしている。
これはバラバラな話だ。 かなり不気味で、少し悲しい話だ。
……え? ぼくかい? ぼくの名は、“ブギーポップ”。

第4回 電撃ゲーム小説大賞<大賞> 受賞作品。
上遠野浩平が書き下ろす、一つの奇怪な事件と、五つの奇妙な物語。

◆書評
言わずと知れた名作である。これは電撃文庫の方向性も確立させた。西尾維新や時雨沢恵一、奈須きのこなど著名な作品を残している作家たちを震撼させた。というか、これがもとで書いたとか、これがもとで応募する決意が固まったとかいろいろだ。
――すごいね。
私は「ほへー」ってな感じで流して読んだ。話の面白さというものがどうやら私にかみ合わなかったのかもしれない。それは一時的なものでもっと私が大人のときに読めば見解が変わったかもしれない。
ストーリー及び展開など、一つの話題を主軸にしてそれぞれの人物から真実を暴いていく。最後に話が被さり、エンドするというものだ。
私的なことだけど面白味を見出せずだらだら読んだことにより、印象は強く残っていない。

拍手[0回]


◆基本データ
著者:峰守ひろかず
イラスト:京極しん
出版:電撃文庫
初版:2008年10月10日
ジャンル:放課後不思議物語

◆評価
ストーリー:3
文章:3
キャラ:5
意外性:1
総評:B
その他:最近、これ書いてるイラストレーターの同人誌見つけた(エロース)

◆あらすじ(電撃文庫公式サイトより抜粋)
シリーズ第3弾は・・・・・・イタチさんと温泉旅行!?
「妖怪が出たので助けてくれ」美術部の幽霊部員・穂村からのメールで、雪深い温泉宿へ向かうことになった僕とイタチさん(と、その他の面々)。そこで僕たちを待ち受けていたものとは……!?
 イタチさんとの冬休みは、色んな意味でドキドキな事件がいっぱい。パンツ一枚の怪人には襲われるし、イタチさんのニセモノ(!?)が登場するし、稲葉先生は大ピンチだし。
(まあイタチさんがいてくれれば、万事OKなんですが。)
 そんなわけで、ピュア可愛いイタチさんと僕の放課後不思議物語、第14回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作第3弾登場です!!

◆書評
ずば抜けていいのは、キャラクター。安定感を持った、ラノベらしいラノベ。悪いところを上げるのは得意だよ私。だけどね、いいところばかりだと書くことがないのよ。終始ニヤニヤが止まらなくなったのは事実。みんな、いいキャラしてます。ストーリー的には、短編を何作も書いているように思えるが、少しずつ繋がっているのだ。それは、一巻から変わらぬことで、やっぱり特筆無用ね。微妙に、話がムリヤリだったように思えたのは、白澤の話。いきなり、重苦しい始まり方するから肩こるわ。んで、そのままシリアス路線かと思えば、コメディに持ってくのが定石か? 違うのよ、これはずうっとシリアス。それで、なんか心にひっかかりを覚えるストーリーなのかキャラなのか。変に力が入って、空回りしているように見えた。
男性一人称も楽しませてくれた。

ああ。読んだぞ。
次はなにを読もうかな。

拍手[0回]


◆基本データ
著者:時雨沢恵一
イラスト:黒星紅白
出版:電撃文庫
初版:2008年10月10日
ジャンル:短文連作

◆評価
ストーリー:4
文章:4
キャラ:3
意外性:4
総評:B+
その他:さすが、としか言いようがない(汗)

◆あらすじ(電撃文庫公式サイトより抜粋)
人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。彼らが出会う人々は醜くて美しい。
あなたが泣いたり あなたが怒ったり あなたが憤ったり 
あなたが憎んだり あなたが叫んだり あなたが苦しんだり
あなたが悲しんだり あなたが絶望したり
あなたが決意したりすることは──

あなたが正しいことの証明にはならない。

─Everybody Has the Right to Make Mistakes.─

☆XII巻に収録される話。全15話。
「寄付の国」「山賊達の話」「パクリの国」「幸せの中で・b」
「正義の国」「悪魔が来た国」「求める国」「日時計の国」「努力を
する国」「続・寄付の話」「手紙の話」「賭の話」「徳を積む国」「雲
の前で」「幸せの中で・a」

◆書評
ええと。これ、書評とかどうすればいいんだろ。
ハードボイルドな小説なのか。これは、誰でも読める小説です。
さあ、みんな面白いから読んでくれ。

拍手[0回]


◆基本データ
著者:川上 稔
イラスト:さとやす(TENKY)
出版:電撃文庫
初版:2008年九9月10日
ジャンル:異世界ファンタジー

◆評価
ストーリー:−
文章:−
キャラ:−
意外性:−
総評:−
その他:挫折した。

◆あらすじ(電撃文庫公式サイトより抜粋)
川上 稔が贈る待望の新シリーズ、遂にスタート!
 各国により分割統治された中世の神州・日本。その上空を8隻からなる都市艦“武蔵”が航行していく――。
 遙か遠い未来。“重奏統合争乱”を経て、人類の命運を懸けた“聖譜”をもとに歴史の再現を行う国々。そして、さまざまな思惑と決意を胸に、未来を切り拓こうとする人々。
 重なり合う中世の世界を舞台に、学生達による学園国家間の抗争が始まろうとしていた!
 AHEADシリーズ『終わりのクロニクル』と都市シリーズの間の時代を描く、壮大な物語“GENESIS”シリーズ、遂にスタート!


◆書評
単に僕の肌に合わなかった。
誰が喋っているのか分からないし、どんなキャラがいるのか分からなかった。
連射王は境界線上のホライゾンより読みやすかったのだが。
最初の口絵で、世界観の説明をされても苦笑いしかできない。ついでにその世界の歴史と、登場人物(いっぱいいた)の紹介もあった。もう、分からない。
川上氏の作品が悪いというわけでもなく、僕が悪いというわけでもない。文章とリズムが合わなかったのだ。たまにそういうことがある。今回は残念な結果だったが、こういった結果が得られたことは、参考になる。

拍手[0回]


◆あらすじ
イマドキ女子中学生な妹の相談は、トンデモないものだった!?
 俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆるイマドキの女子中学生で、身内の俺が言うのもなんだが、かなりの美人ときたもんだ。けれど、コイツは兄の俺を平気で見下してくるし、俺もそんな態度が気にくわないので、ここ数年まともに口なんか交わしちゃいない。キレイな妹なんかいても、いいことなんて一つもないと、声を大にして言いたいね(少なくとも俺にとっては)!
 だが俺はある日、妹の秘密に関わる超特大の地雷を踏んでしまった。まさかあの妹から“人生相談”をされる羽目になるとは──!?

◆感想
ジャンルはコメディだろう。
帯にあった『乃木坂春香の秘密』のようにヒロインが主人公に好意を抱いている、わけではなく、完全に見下している。というか、どうして春香が帯で
「とっても面白かったです。桐乃さんとお友達になりたいですはーと 乃木坂春香さんも大絶賛!!」
コメってんのー?
まあ、ラブコメだろうと思って購入に至ったわけだが、妹と恋愛を想像した僕が馬鹿だった。そんなもん、顔を赤らめるとか、そんなんで終わりだったああ。
∴コメディである。
しかし、幼馴染との絡みは恋愛っぽかった。でも、そんな幼馴染がいる時点で、主人公は日常にはいないだろー。
どこが面白かったのか。それが、また・・。春香も絶賛するように、彼女もオタクだからだ。それを隠すのも王道なわけ。でもって、清純な女の子とのギャップに苦しむ・・のは、春香のほうで。茶髪にピアスなイマドキな中学生がオタクなのである。彼女は妹なのだが、『妹モノエロゲ』が好きなのだ。エロはどうでもいいらしく、単にエロゲの妹が可愛いかえあ、だそうだ。それを兄にやらせるとか、まあ、いろいろミドコロはある。そこが面白いのだが、なんだろうな。。。話がベタで、落ちが読めてしまったのは少し残念だった。やはり、それは『王道』だからなのだろう。
シリーズ化されるそうで、続きがあるらしい。
僕的には、幼馴染との絡みの続きが知りたいので続刊を買おうと思う。

拍手[0回]


 ラストが意外。インパクトあるというか、余韻が残る。
 バッドエンドの分類に含まれるだろう。だから、余韻が残る。
 正直、途中で読み飽きた。一人称で地の文でしゃべるのなんて、どうでもいいし。ラスト以外インパクトがない。キャラクターは弱い。角川のハルヒはインパクトがあったが、こっちはなんだ? 僕は妹がかわいいとしか思えなかった。
 残念だった。

拍手[0回]


今こそ僕らはラブコメを読むべきだ。
目つきが悪いが優しい男子、高須竜児。手乗りタイガーと呼ばれ恐れられている逢坂大河。
二人はそれぞれ別に好きな人がいるのだ。それを互いに知っている、一番相手のことを信用しているのに恋人の仲にはならないもどかしさが展開を楽しませてくれる。
大河のキャラはとてもよかった。ドジっ子だというのは、やはり押さえておく萌えポイントなのだろうか。僕も参考にしたいところである。
誤解や勘違いと言うのがラブコメの王道なのだろうと、僕は一つレベルアップしたのかもしれない。
平凡さを僕も見習いたい。

拍手[0回]


電撃文庫発売のライトノベルだ。
作者のおかゆまさきと言えば、『撲殺天使ドクロちゃん』で評を得た作家である。
『撲殺天使ドクロちゃん』と言えば、ドクロが一番印象に残る作品だ。「これがキャラクター小説!」と言っていいほど、突飛したキャラクターで物語を面白くしている。ただ、物語の構成面においてはありきたりなものばかりが多く、一発屋と言う異名を捧げたい。
おかゆ氏は、マンガ『森口織人の帝王学』とメディアミックスさせて今作を発表した。マンガの方は後日評価させてもらうとしよう。期待の作家、らしい。
では、前作と今作を比較して見よう。
【書評】
物語は大まかに分けると二つ。敵が二人いるのでそのような構成になっているのだろう。物語としては、友達のいないお嬢様と普遍的な男子高校生が出会う。まさに、王道ラブコメ。しかし、またデジャヴが僕を襲う。『乃木坂春香の秘密』ではないか? お嬢様で人には言えない秘密があって、そのせいで悩んでいる。で、ひょんなことから主人公が秘密を知ってしまい、二人の関係がより親密なものとなっていく。これが王道。だが、『秘密』というところに着目していただきたい。『森口』の方はありえない能力でしかもいまいちぱっとしないヒロイン。『乃木坂』はヒロインがしっかり立っていた。
キャラクターにおいても、ドクロのような『コレ』といったキャラは登場しない。キャラが弱いのだろう。そして、ちりばめたはずのギャグも逆に滑る始末。
文章は、だな。。。一応おかゆ氏はプロであり、そこそこの文章は書けるのであろうが、この作品はすべて偉い人に向けて言うような語り口調で読みにくい。丁寧語があったと思えば、謙譲語だ。ついでに語り部の主観までもが混入してしまう。それと括弧の使い方が変。(あいうえお(かきくけこ))のように括弧内に括弧が含まれている。三人称を書きたいのなら、せめて動作を表す括弧と心情描写を表す括弧に分割して欲しかった。
どうやら、次回作も書いているらしい。僕は、次回作を買うつもりはない。
ちょっと次回はやめたほうがいいんじゃないですか、おかゆ殿。

拍手[0回]


この作品は、友人Yから薦められて読んだものです。
「微妙に昭和っぽいところが面白い」とか、「オタクじゃなくても普通に読める」だそうです。
ラノベ読んだからってオタクじゃないと思うんだけどねー。

さて、これは第14回電撃小説大賞最終選考作だそうです。
僕が思うに、大賞を取った人より銀賞や最終選考作の人たちの方が続刊を出していく気がするのです。大賞の人でも続刊は出すと思いますが、二番目ってのは嫌でも一番にはなれないので、あがくわけです。大賞の人を抜こう抜こう、売上を伸ばそう……そうすることによって面白い作品は生まれていくのだと考えています。
だから、この作品に将来性があると思い、購入したわけです。
案の定、作者は『小説を書き続けること』が目標のようです。これは、必見。
中身は……どうだろうねえ。面白いところもありますが、全体的に見てストーリーがあやふやな感じがするのです。敵の目的というのが明確ではないですので、そうなるのだと。
あとは、セリフが多いのでさらっと読めてしまいますね。地の文も当り障りのない平凡な書き方でした。恐らく、コメディタッチの部分を地の文が打ち消してる感じがします。ヤマとタニの開きも少ないかもです。
今後の動向をチェックすることが一番のようです。

これからは、書評コーナーも増殖させていきたいと思います。
僕がどういったものを読んで執筆しているのか、そういったことを分かってもらうためです。
もしくは、こういう作品をどうおもうのか、といった一読者の視点から参考にしてみてください。
お役に立てるとは思いませんが、のらりくらりと書評をしていきたいと思います。
では。

拍手[0回]


まず、読了後、のどが渇いていたことを知る。
二つ、読了後、今まで楽しかったと気付く。
三つ、読了後、なぜかむしょうに小説が書きたくなる。
この物語は、読者にスリルを与えてくれる。ハラハラドキドキを与えてくれる。
ただの主人公の挑戦だけの物語ではなく、人と人の関係の物語でもある。高校生の主人公に感情移入してしまうと抜け出せない。
面白い、はるかにそれを超える『楽しい』、小説だったと僕は思う。

拍手[0回]


   『シゴフミ4 〜Stories of Last Letter〜/雨宮諒/電撃文庫』を読んで
                                    一年 如何屋 サイと
 今日僕は、シゴフミ全巻を読み終えました。二〇〇六年一〇月二五日発刊のシゴフミ初版を買い求め、日々読み尽くしていったこの一年半、感動を沸かせてくれました。
 思えば、モェ表紙に惹かれ、シュプルのお話の雨宮さんの作品で、レジに持っていったのが始まりです。
……ふぅ、読書感想文はつかれるです。
書評というのでしょうか、僕はそういったものが苦手です。苦手だと思うから、苦手になるんだと思います。なので苦手と思わず、がんばりたいです。
一番驚いたのは、第一話の叙述トリックです。ネタバレになるので詳しくは語りませんが、やられた〜みたいになって爽快でした。
あとは、アニメとリンクしていたこと。
雨宮さんの物語は、僕が好む文体でした。雨宮さんのような小説家になりたいと思います。

拍手[0回]


[1] [2] [3
«  Back :   HOME  
コヨミ戦隊カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
如何家 サイと
性別:
女性
職業:
JK
趣味:
世界征服
自己紹介:
最近、モテ過ぎて困る(主に昆虫類)。
カテゴリー
最新コメント
[06/06 サイと]
[06/06 へぶりー]
[02/04 N5J]
[02/04 サイと]
[02/03 N5J]
ブログ内検索
足跡
アクセス解析
バーコード
忍者アド
忍者ブログ [PR]