忍者ブログ
移転しました。→http://noveldephantom.blog65.fc2.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんにちは。
 当ブログの管理人、サイとです。
 この度は当ブログへお越しいただきありがとうございます。
 この記事では当ブログの概要と目的などを載せています。

 記事番号が888ですが、……狙っていました(ぁ
 いつまでも書き続けて行きたいという願いを込めて、8が並ぶこの記事で初心に帰ろうと思いました。
 概要
 アニメ、ラノベ、漫画、ゲームの感想を書くブログ。

 目的
 忘れっぽい俺が見た作品を忘れないようにするために日記を書いていきます。

 アニメ

 各話の感想スタイル
 作品によってまちまち。
 三行で終わらす感想もあれば、長文の感想もあります。稀に画像を使用した記事も作ることも。
 まだ不安定なブログだということをご理解いただきたい。

 各話のテンプレ
 なし

 ただし、目安として各話ごとに異なる観点からの感想や考察を交え、よりよく作品への理解を深めるものとして、下記のような各話観点別感想予定表を述べておこう。

第01話:見た感じの印象など、感想のみ。
第02話:大雑把な作品の評判やミドコロ。視聴者の期待度など。
第03話:ここまで見て、今後観るか決める感想。暫定評価。TB送り先最終決定。
第04話:アニメ制作会社、監督、作監などの経歴や共演した作品や代表作の紹介。もちろんミドコロも。
第05話:感想のみ。話題性もなし、特に面白いところもなしなら感想ストップ。見続けるかは不明。
第06話:キャラクターの紹介。声優やネットラジオなど。
第07話:感想と暫定評価。ここまで見たら最後まで観ることは確定(1クールのとき)。
第08話:OPEDなど。歌詞を掲載したらジャスラック怒る?
第09話:感想のみ。
第10話:原作や脚本など。おそらく最強のネタバレ回。オチとか普通に語る可能性大。
第11話:感想のみ。
第12話:最終回? 作品の評判や視聴者の反応など。
第13話:番外編? 感想のみ。
第14話:新作アニメの割り込みで忙しくなったら切る。
第15話〜最終話:基本的に感想のみ。たまになんか書く。切るときは暫定評価あり。



 総論の感想スタイル
 本気モードで書きます。気合の入れ具合は各話感想とは比べ物にならない。各話感想は総論のための資料。
 しかし、よりよいスタイルを求め、変更するかも知れない。

 総論のテンプレ

◆基本データ
oficial
wipipedia

原作:
放送開始:
アニメーション制作:
話数:
世界観:
主要人物:
ジャンル1:
ジャンル2:
キーワード:
対象:

◆内容紹介(wikipediaより引用)※wikipwdiaにない場合は独自に作成しています。


◆評価
総評:
総点:
ストーリー構成:
演出:
脚本・台詞:
作画:
声優・演技:
キャラクター:
メカ・小道具・背景・美術:
BGM・効果音:
主題歌・挿入歌:
人気:

◆感想


 基本データのoficial、wikipediaとはそれぞれ公式サイト、ウィキペディアにリンク。

 原作とは「漫画」「小説」「ゲーム」などを指します。
 放送開始とは放送開始日を指します。いちばん放送日の早い局を基準とします。
 アニメーション制作とはアニメーション制作会社を指します。
 話数とはアニメが完結するまでの話数を指します。
 世界観とは「ファンタジー」「現代」「学園」などストーリーの世界観と舞台です。
 主要人物とは作中の登場する人物を端的に示したものを指します。
 ジャンル1とは作品の特徴的なジャンルその1です。
 ジャンル2とはジャンル1他のジャンル、またはサブジャンルを指します。
 キーワードとは作品を端的に表した言葉を指す。タグとして登録されます。
 対象とは子供向け、大人向け、一般向け、男性向け、女性向け、オタク向けなどアニメの視聴者層を指します。

 内容紹介はあらすじです。
 ここではネタバレをしません。

 評価について
○ストーリー構成
 ストーリーの展開について、テンポがちょうどよいか、中だるみしていないか、冒頭は引き込まれるか、結末まできちんと説明できているか、などを評価。本来のストーリー構成の意味は人それぞれ違ってきますが、俺はこういった部分をストーリー構成としています。
○演出
 場面の見せ方について、印象に残りやすいか、簡単に理解できるか、物語や場面にふさわしいか、などを評価。
○脚本・台詞
 作品のドラマ性であるとか、テーマに沿った作品を作れているかを評価。感情を突き動かされるような脚本・台詞であると、より高得点。
○作画
 造形は一定か、カメラワーク、配置は適当かなどを評価。古い作品でも新しい作品でも差が出ないように、作品を一貫して安定している作画か見ます。
○声優・演技
 声優の演技がうまいかどうかを判定。キャラクターのイメージに合わない声優の起用だったりすると大幅に点数がダウン。
○キャラクター
 好きになれるキャラクターがいると高得点。萌えなどの項目はここで評価。
○メカ・小道具・背景・美術
 細部まで作りこまれているか、描ききれているか、キャラデザに合っているか、などを評価。
○BGM・効果音
 BGMや効果音が場面にふさわしく使われているかを評価。また、印象に残るBGMなどがあると高得点。
○主題歌・挿入歌
 作品に合った歌手、歌であるか評価。挿入歌の挿入するタイミングについては演出とBGMで評価。
○人気
 作品の人気度や注目度を評価。この項目は各人の好み、年齢を問わない知名度も関係する。国民的アニメは深夜番組との均衡を保つため、多少点数を引かせてもらいます。


 小説

 感想スタイル
 一巻につき感想はひとつ。
 これもけっこう本気モード。

 テンプレ

◆基本データ
著者:
イラスト:
出版:
初版:
世界観:
主要人物:
ジャンル1:
ジャンル2:
キーワード:
対象:

◆あらすじ(amazonより抜粋)


◆評価
総評:
総点:
ストーリー:
文章:
キャラ:
意外性:
世界観:
テンポのよさ:
オリジナリティ:
ネーミング:
背景:
イラスト:


 著者:作者とか。原作者がいる場合は著者の下に原作者として載せます。
 イラスト:イラストレーター。複数いる場合は複数書きます。著者近影の絵は含めません。
 出版:「電撃文庫」「角川文庫」など出版しているレーベル。
 初版:初版発行された日付。
 世界観:世界観とは「ファンタジー」「現代」「学園」などストーリーの世界観と舞台です。
 主要人物:作中の登場する人物を端的に示したものを指します。
 ジャンル1:作品の特徴的なジャンルその1です。
 ジャンル2:ジャンル1他のジャンル、またはサブジャンルを指します。
 キーワード:作品を端的に表した言葉を指す。タグとして登録されます。
 対象:子供向け、大人向け、一般向け、男性向け、女性向け、オタク向けなどアニメの視聴者層を指します。

 こちらのあらすじでもネタバレはしません。

 評価について
○ストーリー
 ストーリーの展開について、テンポがちょうどよいか、中だるみしていないか、冒頭は引き込まれるか、結末まできちんと説明できているか、などを評価しています。本来のストーリー構成の意味は人それぞれ違ってくるものだと思うので、俺はこういった部分をストーリー構成としています。
○文章
 読みやすい文章か、描写に違和感はないか、などを評価します。
○キャラ
 好きになれるキャラクターがいると高得点になります。萌えなどの項目はここで評価します。
○意外性
 物語に意外性があるかどうか評価します。意外性を売りとしていない作品では、意外性がないからと言って評価を下げることはありません。判断が難しい作品は意外性も総点に加味します。
○世界観
 世界観や設定が作りこまれているか評価します。好みの問題。
○テンポのよさ
 テンポよく読めるかを評価します。読書時間の短さが関係してきますが、作品によります。
○オリジナリティ
 パクリ、陳腐ではないか評価します。王道であっても、何の魅力も感じない作品であれば減点します。
○背景
 作品の背景。つまり人気かどうかを評価します。
○イラスト
 イラストの使い方、使うタイミング、作品に見合うイラストか評価します。萌えないイラストは非難しがち。

 ゲーム
 まだ決まっていません。

 漫画

 各巻の感想スタイル
 適当に思ったことを綴ります。

 各巻のテンプレ
 なし

 総論の感想スタイル
 真面目に書きますがまだまだ経験不足なので、納得行ける感想が書けません。

 総論のテンプレ

◆基本データ
著者:
原作:
出版:
発表期間:
巻数:
世界観:
主要人物:
ジャンル1:
ジャンル2:
キーワード:
対象:

◆あらすじ(amazonかwikipediaより引用)※どちらにもない場合、独自で作成しています。


◆感想


 完結した作品のみにつく感想です。


 作品に点数を付ける理由
 どの作品が面白いと感じたのか数値化した方が分かりやすいため、点数を付けています。不当な評価をされていると感じた場合はコメントをください。場合によっては加味します。

 作品の評価
 点数だけだと寂しいので、評価としてなにかの称号を付けることにしています。

100〜96 傑作 最高!
95〜86 秀作 みんなに薦めたい!
85〜76 良作 ぐっときた。
75〜66 佳作 面白かった。
65〜56 凡作 よかった。
55〜46 惜作 ビミョー。
45〜36 不作 なにも感じない。
35〜26 駄作 つまんね。
25〜16 不快作 これは酷い。
15〜6  唾棄作 読むのが辛いorz
5〜0  評価の価値なし つまらなすぎて途中放棄した。


 こんな感じに○作と書いています。○の中はニュアンスを感じ取ってくれるとありがたい。

 感想の目指すところ
 等身大の感想を書くことです。変に背伸びしたりせず、感じたままに文章を紡ぐことを目標としています。
 そうするために汚い言葉を使ったりすることはありますが、暖かい目で見守ってやってください。

 相互リンクについて
 相互リンクしたい方はおられましたら、この記事にご連絡お願いします。
 基本的に来るものは拒みませんが、場合によっては受け流します。

 コメントについて
 当ブログでは英数字が99%以上のコメントをスパムと認識するようになっています。AAだけのレスをしたい方は、申し訳ございませんが「面白い記事だった!」と書き込んでからAAをお貼りになってください。
 俺の気に障ることを書いたら即アク禁にしますので、ご注意ください。

 トラックバックについて
 来るものは拒みませんが、あまりにも記事と関連性のない記事からのトラックバックだった場合は削除させていただく場合がございます。

 拍手について
 拍手されるのは一向に構いませんが、拍手にコメントをされるとレスに困ります。まず、拍手コメ自体チェックしていないので、レスができません。
 コメントしたい方は当ブログの最新記事にでも書き込んでください。

 メールについて
 このメールも気づきにくいのでコメントへよろしくお願いします。
 他人に知られたくない内容でしたら、内容を隠してコメントしてください。
 俺とメル友になりたい人はメールしてもいいですよ。

 twitterについて
 当ブログの右側に見えます、便所のマーク。これがツイッターです。
 気軽に俺の呟きをお読みください。
 また、便所の下に格好良いバナーがあると思います。これをクリックしていただくと、俺をフォローできます。フォローしていただいた方にはもれなくフォローし返します。
 これらが表示されない場合はページを更新してください。それでもダメな場合はブラウザを変更してください。それでもダメなら諦めてください。

 記事の引用について
 好きなように引用してくださって構いませんが、できれば引用した記事にコメントに引用したページのURLアドレスを記述してください。

 画像の引用について
 これも好きなように引用してくださって構いません、できれば引用した記事にコメントに引用したページのURLアドレスを記述してください。
 アニメのキャプチャーについて、引用は控えてください。

 動画リンクについて
 リンク切れがしょっちゅうありますが、気にしないでください。

 リンクについて
 リンクを取り外して欲しいときはご連絡ください。また、リンクのジャンルが違う場合もご連絡ください。

 サイとはいかが?の妹!について
 忍者ブログのミラーサイトです。当ブログにTBなどが通用しない場合はコチラへTBしてください。

 サイとはいかが?の義妹!について
 ライブドアのミラーサイトです。当ブログにTBなどが通用しない場合はコチラへTBしてください。できれば、忍者ブログを優先してください。

 サイとはいかが?のアメーバ∞について
 アメーバブログのブログです。当ブログの支店です。今は準備中ですが、どうしても見たい方はコチラへどうぞ。

 キリバンについて
 現在は停止中です。それでもキリバン踏んだことを自慢したい方はコメントしてくださって結構です。

 管理人について
 禁則事項です。

 最後に
 ここまで読んでくださってありがとうございます。
 これを機に俺と友達になってください。

拍手[0回]

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1409] [1408] [1407] [1406] [1404] [1403] [1401] [1400] [1399] [1398] [1397
«  Back :   HOME   : Next  »
コヨミ戦隊カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
如何家 サイと
性別:
女性
職業:
JK
趣味:
世界征服
自己紹介:
最近、モテ過ぎて困る(主に昆虫類)。
カテゴリー
最新コメント
[06/06 サイと]
[06/06 へぶりー]
[02/04 N5J]
[02/04 サイと]
[02/03 N5J]
ブログ内検索
足跡
アクセス解析
バーコード
忍者アド
忍者ブログ [PR]